2010/07/29

剣道のチーム

このブログの右上『ダニエルさんちのアルバム』というところをクリックすると、写真がもっとたくさん見られます。


一回戦でいっしょになったチームメート。大将はわたくし!


ギリシャから来たアキラとアンチゴンヌ、そして植原先生

2010/07/28

剣道合宿







 フランス中央高地にあるブールジュという街でおこなわれた、第四回目の剣道夏合宿に、去年に引き続き参加した。

五泊六日で、とても楽しい合宿となった。
ゾエはまだキャンプに行ったまま。
ノエミはわたしの留守中、友達と遊び歩く予定だったのに、友達がみんな旅行に出てしまっていて捕まらず、仕方ないのでうちでひとり退屈していたらしい。ちょうど大工さんが来ていたので、留守番役がいて助かった。

2010/07/27

剣道合宿の写真


          ブールジュの大聖堂


  合宿最終日におこなわれた試合で、わたしのチームメートと

2010/07/26

夏休み前半終了


暑い日のボボ。近づいても起きないんだ。。。コイツ



7月14日。革命の記念日の花火。自宅寝室から見えた



農場でのお祭りで見た、白ブタ(珍しい!)



同じ祭りで見たロバの親子。ショコラ(父/黒いから)とバニラ(母/白いから)と息子はバンビ(なぜか)

夏休み前半終了


農場での持ちよりガーデン・パーティー。わたしは生春巻きを作っていった。



          湖で

本のお祭りで。昔使われていた移動図書館が来ていた。



         森でピクニック

2010/07/18

朝隈くんの新作

 
今年の夏にはフランスに来てもらおうと思っていたけど、お世話をお願いしたイベント会社の友人の、できたばかりの会社の都合で、今年の夏は無理だった。残念。でも、フランスでの朝隈くんの個展の(わたしの)夢は、実現に向かって着々と進んでいるノダ。

 とりあえず、夏は東京で個展という、朝隈くんの新作の写真を頂いたのでご紹介!
『熊楽団』見ているだけで、幸せになれるのだなあ〜〜。


パペーテの皆既日食

タヒチに住んでいる友だちから送られてきた、日食の写真。
チャーター便で、空中から撮った写真。



ゾエと連絡がとれな〜〜い

 7月15日にナルボンヌに行き、子どもたちと過ごした。
16日にゾエがキャンプに出発することになっていたので、JPの両親の家から引き取り、そのままトゥールーズの駅まで連れて行って、そこからボルドー行きの電車に乗せる。そのあと、ノエミは祖父母の家に一人で残りたくないと言うので、ノエミもついでに引き取った。

 わたしは21日からの剣道合宿に参加するため、20日には家を出る。だから、ノエミには祖父母の家にいてほしかったのに、どうしても家に帰るという。帰って、友達に連絡して、友だちと過ごしたいと言うのだ。いいけど。。。祖父母の家にいてくれた方が気が楽なんだがな〜。パパと仲良くできるんでしょ〜か?

 トゥールーズの駅に向かう前夜、JPに電話したら、
「仕事を休んで駅まで見送りに行くから。」
という。ほほお〜。心配なんだねえ〜。

 と、いうわけで、わたしたちオンナ三人は車でナルボンヌから、JPはカーモーから電車で、トゥールーズに集結することになった。

 わたしたちは時間よりも早くついて、駅でブラブラできたが、JPの電車は新幹線の出発間近に到着したので、JPがホームに着いた時には、もうゾエは新幹線の席に着いて、今にも泣きそうになっていたところだった。JPは、新幹線に乗り込んで、お別れの言葉を交わし、だから、ゾエは泣き出してしまった。一番小さかったので、どうやらみんなに慰められているようだった。小さく手を振って、見えなくなった。

 キャンプ場の電話番号はもらっているのだが、予定の時間にいくら電話しても誰も出ない。ゾエにはテレフォンカードをわたしたのに、電話を掛けて来ない。そんな日が三日続き、今日は、どうやらコレクトコールで電話してきたらしい。留守にしている間に、ゾエからの元気のない声が留守番電話に残っていて、かわいそうで涙が出た。

 でも、インターネットで、ゾエの写真を見つけたので、ちょっと安心。フクレッ面してるから、ちょっと不安。

明日も電話してみる。




 

2010/07/10

しずか〜〜

 木曜日にJPの両親が来てくれて、金曜日には子どもたちを連れてナルボンヌに行ってくれた。

だから、家の中が急に静かになった。

 フランスは連日の猛暑・熱帯夜で、大変な日々が続いている。家の中でやることがなく、かといって外には出る気になれず、金曜日の朝なんて、頭が割れそうに痛く、寒気がして、吐き気がして、だから、両親が来るのにお掃除もできなかった。ドアベルが鳴るまで横になっていて、玄関が開けられたとき、居間に散らばっていた洗濯物を拾い集める次第。

 一人になったので、お裁縫をしたり(いま麻の作務衣を縫っている)、剣道クラブの書類を準備したりしている。本も読んでいる。村上春樹の『1Q84』という本。二巻とも、フランスに住んでいる日本人の友達が送ってくれた。

 剣道クラブのチラシが出来上がったので、今朝は、カーモーのパン屋さん、タバコ屋さん、レコード屋さん、ピザ屋さん、スーパーなどなどに貼らせてもらうために、町を歩き回った。まあ、1時間もあれば、ぐるっと10軒ぐらいは廻れる。ほかに数軒、平日に行ったほうがよさそうなお店があるけれども、カーモーでは20カ所ぐらいに貼らせてもらえればいいと思っている。

 来週には、ドライブしながら地方のパン屋さんと美容院、役所あたりに貼らせてもらうために、カーモー近辺半径15キロメートルぐらいの村や町を、自動車で走ろうと思っている。21日から剣道の泊まりがけ合宿に行くつもりでいるので、急いでやらないと。今日カーモーを歩き回って、みなさんとっても親切に貼らせてくれたので、すごく元気づけられた。

 チラシは五百枚作った。ロゴはてーこさんのお友だちの花色木綿さんにお願いした。
http://members.jcom.home.ne.jp/hanairomomen/

『白悠会』のブログはこちら
http://hakuyukai.blogspot.com/

 Googleの検索エンジンに載せられなかったので、『スポーツと余暇』というサイトに登録したら、さっそくメールが来た。まだチラシも配っていない時だったので、びっくりした。
 今の家を買う直前に買い損なった『ラバスタンス』という町で居合道と杖道のクラブをやっている人から。その人と、なぜお互いがこんな小さな町に住んでいるのか、ラバスタンスとカーモーなんていう、突拍子もないところに流れ着いたわけや、これまでどんな先生に教えてもらったか、どこで合宿をやったか。。。話しているうちにいろいろな共通項があることがわかって、大変親近感が湧いた。夏休み中にも道場は開いているらしいので、火曜日に遊びに行ってみるつもり。杖道(じょうどう)を教えてもらおうと思って。。。。
 フランスの居合道界は、大きく二つの流派に別れているけれども、この人はソバージュさん側だというので、だったら佐藤先生と同じ流派の居合道をやっているのだろう。と、いうわけで、わたしとJPは大変興味を持って、アソシエーションの活動内容の中に、いきなり『居合道』も付け加えてしまった。いつか、この人が剣道をやりに来てくれる時に、ついでに居合道も教えてもらおう!じつは、わたし、居合道も初段を持っている。ほんとうは剣道よりも居合道の方が好き。ただ佐藤先生亡きあと、これまでいい先生がいなかっただけ。

 家の中は静か。でも、心はわくわく〜〜。
 

2010/07/05

仕事を断った

 わがままなのだろう。

 金曜日に来た仕事。できると思って見積もりも出した。そこには納品の期日を『水曜日の朝』とした。週末は電話が沈黙状態だったので、もちろんもらえるかどうかの仕事だから、はじめたりはせず、土日は遊び歩いた。
 月曜日に見積もりの返事が来て、『仕事を始めてください』と言われて、内心『ゲー』と思っていたら、さらに注文がついて、パソコンの(わたしにとっては)難しい操作まで頼まれた。フランス語の文書を日本語に訳して、それをPDFやらいろんな形のファイルに直したり、いろんなファイルになっているものに手を加えて、だれのどんなパソコンでも読めるようにしたり。。。いろいろ頼まれる。JPがいたら簡単『へのカッパ』そうな作業とはいえ、JPはゆうべからパリに出張で留守。
 「セクレタリーが夏休みを取っちゃって、いないんですよ〜。いや困ったなあ。ほかの仕事も溜まってるし〜」と言ってみる。

 わたしは翻訳者であって、パソコンをいじったり、文書をいちから打ち直したり。。。そういうのにはわたしのやることではないと思っている。いろいろと技術がいる。だから時間も掛かるし、時間を無駄にするし、それにわたしが本来やるべき仕事のほうはちゃんと出せないし。。。だから、簡単に引き受けちゃいけないと即座に決断を迫られた。
一度「やります」と返事して、相手を期待させときながら、けっきょく「わたしには無理」とはっきり言って断ってしまった。

 あの会社からは、もう、翻訳の下請けとか、リライトの仕事は来ないだろう。
そして、そう思うことは、自分の無力を恥じる気持ちもちょっとはあるけど、じつは心の大部分で『嬉しい』のだ。じつは。

 やりたくないことはやりたくない。プロフェッショナリズムに欠ける。そんな、プロフェッショナリズムとか、そんなこと語れるほどの、プロじゃないし〜〜。こんなことではいつまでたっても『稼げ』ないのである。あ〜あ。やりたいことだけやって、どんどんお金持ちになれる方法は。。。。。ないよなあ。。。


 きのう、うちから車で三十分ぐらいの『ポンペロン』っていうおもしろい名前の村で、本のお祭りがあった。そこで、面白い本を二冊見つけた。こういうのを訳したいなあ〜〜と思う本。そういうおもしろそうな本を、この週末中に手にしてしまったので、おもしろくも何ともない、難しそうな、『定款』のお仕事は、つい「できませ〜〜ん」と弱音を吐いて、あっさり断ってしまった。でもねえ、同じ文書でも、納期が2日の『定款』と納期が一年の『児童書』では魅力が違う。(ページ数も違うけど)じっくり考える時間がある方が、そして夢のある文章を生み出すことを要求される仕事の方が、やっぱり楽しい。ああ、こんなことを言っていたら、いつまでも自立はできない。

 一度やりますと言った仕事を、納期迫っていて相手が困ることを知っていながら、とことんやらずして断ってしまったことについて、どしーんと罪悪感。とことんやって、それでもできませんでした、と言える方が、達成感と罪悪感が違う。

 いつものわたしはけっこうとことんやっている方じゃないかと思う。とはいえ、とことんやることに、ちょっと疲れが出ている、今日この頃。今日仕事を断った相手には『ろくでなしの意気地なしの無責任』と言われているに決まっているけど。。。
夏休みに入ったので、いきなりグータラになってしまったみたいだ。実務翻訳なんか、したくな〜〜い。

 さて、子どもたちにごはんを作る時間だ。クライアントの電話の時に、ゾエがバックで「ママン、ママン、ぎゃあぎゃあ」と言っていたので、わかってもらえただろうか?わからんだろうなあ、夏休みもちゃんと働いている人は、とことんやってるスーパー・ママンか、子どものいないシングル・キャリア・ウーマンに決まっている。

 子どもと一緒の夏休み。仕事ぐらい断ってよいのだ。そういうことにしよう!
あ〜あ、罪悪感。 

2010/07/02

夏休み突入〜〜

 ノエミはすでに月曜日から突入している。
毎朝ちゃんと早起きをして、ボボのお散歩を手伝ってくれている今のところ。

 ゾエはいよいよ今晩からお休み。さっそく明日からでもナルボンヌに行きたいそうなのだけど、こっちにも予定ってものがある。

 指圧の試験が6月26.27日に終わったので、ちょっとほっとしている。肉体的にも精神的にも、ものすごく疲れている。パリに行くのはほんとうに大変だ。でも来年度は、剣道教師資格試験準備と、指圧研修のせいで、もっと頻繁に行くことになるだろう。

 指圧の試験は思ったよりもずっと難しく、「落ちたな〜」と思っている。結果はいつ来るんだろう?
 ま、とりあえず、落ちても落ちてなくても、来年も勉強を続けるつもり。同じことを繰り返すのは好きな方。同じ失敗を繰り返すのも、けっこう得意な方だけど。


 ノエミが休みに入ったので、いろんな医者に連れて行っている。たいしたことはない。健康のための検査とか、いろいろ。成績会議もヴァイオリンの年度末発表会も終わった。小学校の夏祭りは、大雨強風の中行われ、次の月曜日には炎天下のもと湖までの遠足があった。PTAの反省会もあった。剣道の年度末最終稽古もあった。肩が痛いので指圧にも通っている。

 去年も参加した、夏休み剣道合宿の準備を始めた。日本から知り合いの先生をご招待した。いっしょに参加していただけるなんて、嬉しくって嬉しくって。友達の美恵子さんは、急に北九州の実家に帰ることが決まっていっしょに合宿に行けないことになった。残念。でも、ずっと帰国してなかったので、自分のことのように嬉しい。

 JPと剣道クラブを創設することになった。
九月から使う予定の道場もキープして、ロゴもできたので、ブログもはじめた。
http://hakuyukai.blogspot.com/
(右上リンクをクリックしても見られます。生徒がフランス人なので、サイトもフランス語です。)
道場については、これから少しずつご報告を。

『白雲悠々』という、亡き恩師、佐藤彦四郎先生が大好きだったことばから、『白悠会』という名前にした。あまり大きな目標は掲げずに、のんびりとやるつもり。『マイペースに長続き』が目標と言えば目標。

 指宿の同級生たちから、同窓会のお知らせをいただいた。
お盆には帰れそうもないので、残念。
みんな元気かな〜。

 爆発的な暑さ。二週間前は『寒い、寒い』って言っていたのに。。。
身体がびっくりしている。

みなさん、お気をつけて〜〜。