2010/09/29

あふれるようなエネルギー

 たしかに、まだエネルギーはある。
なので、今日から居合道のお稽古にも行って来た。
じつは、剣道よりも居合道の方がずっと好きなのだ。でも、剣道よりももっともっと難しいし、よい先生につきたかったので、これまでもう15年以上も居合刀を振っていなかったのだ。わたしの居合刀は佐藤先生からのプレゼントで、先生が測って買ってくださった短い刀。身体にとっても合っている。そして、フランスじゃあ、あんまり見かけない、赤い鞘で、鶴が羽を広げた素敵な鍔がついている。

 剣道のお稽古が始まった時に、居合刀も持って行った。刀の仕組みと使い方がわかれば、竹刀の握り方や礼法に関する様々な事が、言わなくてもわかるようになるから。そうして、若い人たちは、《バンブーブレード》などのマンガのファンでいきなり刀を振り回せると思って剣道クラブに入ってくるので、刀をちらつかせると目が輝く。まるで一週間のお試しレッスンのあとには刀を振り回されるかのように洗脳。。。しないけれども、うんちくには役立つ。

 剣道と居合道は全然違う。でも、剣道をやった事もない人が、刀を振り回したいためだけに居合道をやっているのを見ると、《全然わかってない》と思う。剣道をやっている人は、居合道や抜刀道をやった方が絶対にいいと思う。目付や刃筋の理解に役立つので。

 剣道は一週間に二回の稽古で、わたしとJP以外はみんな初心者だ。だから、この四回の稽古で、わたしは一度も防具をつけていない。五回目の明日は防具を持って行って、面を打たせてあげるつもり。四回でやっと正面うちができるようになったので。

 パリで何十人という生徒を相手に教えている女友達が、そのクラブに代々伝わっているという、ある日本人の先生が書いて残された『年間指導計画表』というのをコピーして送ってくれた。そんな立派なものがあるのに、彼女は日本語がわからないので、役に立てていないという。もったいない。頼みもしないのにコピーして送ってくれた。だから、頼まれてないけど翻訳して送った。情報交換をできる相手がいるというのはとてもありがたい。これからも指導について助けてもらったり、応援しあったりしたい。

 ミクシーを通じて、剣道部の後輩二人からメールが来た。びっくりしたけれどもうれしかった〜。うちひとりのマコちゃんの方はお嬢ちゃんといっしょに剣道を再開したらしいので、なんともうれしく思った。出産して、歳もとり、何年ものブランクがあって、忙しい仕事と育児の合間に稽古に出ていっているとはなんとも頼もしい。学生時代とはすっかり身体の働きが変わっているはずなのに、学生の時に動き回った人は、どんな風に学生剣道を抜け出たらいいのか、はじめわからない。学生時代のように動けなくてイライラしたり、学生みたいに走り回って体力がもたなかったりもする。わたしもまったく同じだ。だからこんな感じでやったらいいよと、意見交換をする。

 トゥールーズに美恵子さんという剣道の友だちがいて、彼女も学生剣道をどうやって抜け出したらいいのかと苦戦している。歳もほとんど同じで、経験も、実績も同じようなものだ。なので意見を交換し合う。
 滋賀県に住んでいる姉も、おばさんになってから剣道を再開して、ハマりにハマっている。今度ゾエも剣道を始めたと言ったら、姪っ子たちのお古をいっぱい送ってくれたそうだ。姉とも意見交換をする。

 フランス人と結婚している日本人の友達の中には、二十代で日本を離れて四十代で茶道を始めた友達や、通信教育で書道を習い始めた友だちがいる。みんなに感想を聞くのが楽しい。みんな自分の中の日本を探しているような気がするし、自分の中の意外な日本を発見しておもしろがっているような気がする。剣道や居合道は、おそらく身体を使って汗をかくから、この歳になってもやってると言うと『すごいね、えらいね、体力あるね』と言われるのだが、わたしは茶道や書道のほうがずっと、精神力や集中力を使い身体を動かす事でごまかしたりしないので、剣道よりも身体は動かなくても、終わったあとふっと心地よい疲れのようなものがあるんじゃないかと思う。あの張りつめた緊張感の中に何時間も座ってジッとして修行をするのは、わたしにはできない、とってもすごいことだと思う。

 剣道と居合道のおかげで、夜テレビやパソコンの前にぼーっとしている暇がなくなった。

 さて、試験に合格したので、料理の専門学校に入学が決まった。来週の月曜日から来年の五月までの研修。来週からわたしは専門学校の学生になる。昼間も暇がなくなったので、来週からは買い物はJPがやってくれるそうだ。アイロン掛けもやってくれないかな〜〜と思う。剣道に行く体力はあるけど、アイロンの山を片付ける元気はちっともない。学校のはなしはまた今度。

Aucun commentaire: